第2部 第3章:次世代への引継ぎ(事業承継)第1節:事業承継を取り巻く状況

2013年度版中小企業白書において、事業承継が1章分のスペースを割いて取り上げられました。2013年は小規模事業者に対する支援施策の再構築が進められている時期であり、当白書では小規模事業者と中規模企業とを対比した図表が多く登場します。企業規模別での現状・課題の違いがあるのか、共通する課題は何なのかなど、事業承継の基礎と現状を鳥瞰できる内容となっています。

冒頭のリード文は、ほんの10行程度ですが、中小企業が抱える事業承継問題の本質を簡潔に表現しています。

■後継者の確保・養成
■資産・負債の引継ぎ

といった長期的な計画・遂行ができていないことを示唆しています。

また、経営者の子供への承継だけではなく、事業売却まで含めて選択肢を広げるべきであることを述べています。「長期的な計画・遂行」、「事業売却まで含めた事業承継」は事業承継関連の書籍等では必ずと言っていいほど出てくるテーマですが、数多くの事業承継の課題から、この2点をピックアップしたことは、支援者として念頭に置いておかなければなりません。

以下に図表を中心に内容のサマリーと考察を書いていきます。

 

【第1節】 事業承継を取り巻く状況

1. 経営者の年代と経営状況

規模別・事業承継時期別の経営者の平均引退年齢の推移

【図2-3-1 規模別事業承継時期別の経営者の平均引退年齢の推移】

  • 経営者の引退年齢は上昇傾向にある。
  • 小規模事業者の引退年齢は中規模企業よりも高い。

少子高齢化が進む中、中小企業の社長年齢も(当然ですが)高齢化が進んでいます。また、上昇カーブが緩やかになっていることから、平均引退年齢が上限に行き着いたものと推察できます。

fig2-3-2

【図2-3-2 規模別・経営者年齢別の経常利益の状況】

  • 経営者が高齢であるほど経常利益が減少傾向にある。
  • 小規模事業者であるほど、上記の傾向が高い。
  • 小規模企業で経営者年齢が70歳以上は約50%の企業が減益傾向である。

社長も人ですから、加齢による能力・体力・意欲等の低下は避けられないもの。会社の業績が落ちないうちに次世代社長につなぐことが望まれます。

 fig2-3-3

【図2-3-3 規模別・経営者年齢別の今後の事業運営方針】

  • 経営者が高齢であるほど「縮小・廃業したい」という傾向が強くなる。
  • 小規模事業者であるほど、上記の傾向が高い。

 

2.事業承継のタイミング

fig2-3-4-update

【図2-3-4 事業承継時の現経営者年齢別の事業承継のタイミング】

  • 最近5年間の現経営者の事業承継時の年齢は50.9歳
  • 「ちょうど良い時期だった」と解答する現経営者の承継時の平均年齢は43.7歳。
  • 上記2点を比較すると、「事業承継の最適年齢」は「実際の年齢」より約7年早い。
  • 上記3点から、「後継者への事業承継は遅れている」と推察される。

50.9歳という年齢がどのタイミングなのかという疑問が残ります。社長というポジションを交代したタイミングだと推察できますが、社長交代後も先代が実質的に会社を支配する事例もかなりありますので、この図は参考レベルにとどめておいたほうがよいかと思います。

 

3. 世代交代による事業革新と地域、社会への影響

fig2-3-5

【図2-3-5 事業承継時の現経営者年齢別の事業承継後の業績推移】

  • 事業承継時の現経営者の年齢が若いほど、承継後の業績が向上する。

 

fig2-3-6-update【図2-3-6 規模別の経営者の交代による地域・社会への影響】

  • 中規模企業の約66%、小規模事業者の約50%が「世代交代によって、地域や社会に良い影響があった」と考えている。
  • 良い影響のトップは「やりがいのある就業機会の提供」

 

4.現経営者と先代経営者の関係の変化

fig2-3-7-update

【図2-3-7 規模別・事業承継時期別の現経営者と先代経営者の関係】

  • 親族以外への事業承継が増加している。
  • ただし依然として、親族(息子・娘)への承継が多い。

中小企業は、いわゆる「同族企業」が多いですから承継の第1候補は親族(特に息子・娘)となります。資本と経営との分離が明確でない中小企業においては、

 

第1節のサマリー

【事業承継のタイミング】

  • 経営者の年齢が高くなるほど、業績が低くなるとともに、縮小・廃業に向かう傾向がある。その傾向は中規模企業より小規模事業者の方が顕著である。
  • 現経営者の年齢について、「よい時期に承継した」と感じる年齢より、実際の事業承継時の年齢が約7歳上回っており、「事業承継の遅れ」が見て取れる。
  • 事業承継時の現経営者の年齢が若いほど、承継後の業績は向上する。

【事業承継の形態など】

  • 経営者の交代は、地域・社会に「就業機会の提供」などの良い影響を与える。
  • 親族以外や第三者への事業承継が増加しているが、親族への承継が最も多い。